会社経営で最も重要とされるのが資金繰りです。
資金調達は困りたくないですが、経営をしているとどうしても資金調達や資金繰りに困ることも出てくるかと思います。
急な資金調達が必要でスピードを重視するときもありますよね?
自己資金でキャッシュフローを回せば何の問題もないのでしょうが、販売や納品まで商品や資材などの仕入れに費用がかかるため、中々そうはいかないと思われます。
そんなときに役に立つのが資金調達ですが、多種多様な方法がありますので、そんな中から早い(速攻)のあるものを中心に確認してみましょう。
早い資金調達の方法を知っていれば急な場合でも安心できるかも知れませんよ!
資金調達の種類を整理しておきましょう
資金調達には大きく3つのジャンルに分かれると言われています。
<負債として資金調達する方法>
デッドファイナンスと呼ばれるものですが、金融機関などへの融資や借り入れ、社債の発行により資金調達することになります。
金額や支払い期間の都合がつきやすく、最も利用しやすいものですが、完済するまでは負債扱いとなってしまうため、決算報告ではマイナス材料として取り扱われます。
融資(銀行、日本政策金融公庫、自治体)
借り入れ(ビジネスローン、法人カードローン)
手形割引、社債発行、私募債発行
<担保として資金調達する方法>
アセットファイナンスと呼ばれるものですが、資産から生まれるキャッシュフローの信用・担保により資金調達することになります。
不動産を担保にするケースへよくありますが、その他にも資産価値を有するものや会社の信用で資金を受けることができる場合もあり、一旦、会社の資産から外す形になりますが、負債として計上する必要はありません。
担保(不動産、知的財産)
債権譲渡(ファクタリング)
信用(コーポレートファイナンス)
<資本として資金調達する方法>
エクイティファイナンスと呼ばれるものですが、株式を発行することにより資金調達することになります。
株式公開は、広く資金調達を目的とした公募と、特有の機関から資金援助を求める出資の2通りがあり、前者は株式市場への上場を指しますが、後者は特定の団体や個人による出資を指します。
いずれも資本に組み込むことになりますので、決算報告では資本扱いとなり、会社の信用に大きく起因されることになります。
公募(ベンチャー市場、店頭公開、2部、1部)
出資(企業、キャピタル会社、個人投資家)
このような資金調達の中、短期で資金調達できるのは、デッドファイナンスとアセットファイナンスが該当すると言われています。
エクイティファイナンスの場合は、準備期間が長く、審査にも時間を要するため、あまり現実的ではないと言わざるを得ないのです。
1~2週間以内に資金調達できるのはどれ?
短期と言っても、少し余裕のある場合を見ていきましょう。
1週間以内とは言えないにしても、2週間もあれば審査が通ると言われているのが、デッドファイナンスに属している融資と、アセットファイナンスに属している担保が現実的ではないでしょうか。
融資に関する相手先は、銀行がメインとなりますが、直接融資を申し込む方法と、第三者機関を通して間接的に融資を申し込む方法の2通りがあります。
銀行にもランクがあり、大手銀行、地方銀行、信用金庫、ノンバンクとありますが、条件の良い形で融資を受けるのであれば、大手銀行、地方銀行、信用金庫までが良いとされています。
このような銀行に直接融資を申し込めるのは、過去に信用実績があり、いわゆる得意先の扱いを受けていることが前提となります。
新規や過去に問題を起こした場合は、第三者機関である 日本政策金融公庫や自治体経由で申し込むのがいいでしょう。
これら第三者機関は、保証人の立場で銀行と交渉してくれますので、銀行の審査が通りやすいと言われています。
融資が難しそうな場合、会社の財産を担保にするという手段があります。
一番分かりやすいのが不動産で、時価評価額に応じて資金調達することができます。
また、特許権や販売権などのライセンスも、知的財産として市場価値が見出せれば、不動産同様に該当することとなります。
ただし、完済が間に合わなかった場合は、抵当権を行使して売却されてしまう恐れがありますので、くれぐれも慎重におこなうようにして下さい。
即日または数日以内に資金調達できるのはどれ?
何かしらの理由ですぐにでも資金繰りをしなければならない場合を見ていきましょう。
数日以内となると、かなり限定されてしまいますが、デッドファイナンスに属している借り入れと、アセットファイナンスに属している債権譲渡が現実的ではないでしょうか。
融資と借り入れは同じ仕組みとなっていますが、借り入れの方に上限金額が低く設定されている分、簡単な審査で資金調達できることになります。
短期借り入れに適していると言われているのが、 ビジネスローンもしくは法人カードローンとなります。
平均で500万円以内、最高で1,000万円が目安となっており、審査が通れば即日で現金を受け取ることができます。
入出金の手軽さも特徴的と言えるのですが、銀行はもちろんのこと、コンビニ等に設置されているATMも利用することができます。
使いたい分だけお金を下ろし、期日まで待たずとも少しずつお金を入れることができますので、借入残高が元金と利息分に見合うよう調整しやすく利便性は高いと言えるでしょう。
債権譲渡についてはどうでしょうか。
少し前から話題となっているのが、 ファクタリングと呼ばれるもので債権譲渡の中でも売り掛けに特化したものを指します。
仕組みは、割引手形のように相手からの支払い期日を待たずに現金化することで、金融機関が手数料分を差し引いて事前にお金を支払い、期日が着たら支払い先へ代行して回収をおこなうことになります。
利率は借り入れの15%程度と比較して20%程度と割高ですが、支払い請求ができる案件を対象としていますので、審査がかなり優しいと言われています。
しかも、支払先の都合で請求できなかった場合に返金する義務はありませんので、安心して資金繰りとして活用することができ、売り上げとして計上することもできます。
審査基準は高めですが利息の低いビジネスローンや法人カードローン、利息(手数料)は高めですが審査基準の低いファクタリング、いずれも速攻のあるサービスと言えます。
資金調達は1つの方法に頼ってはダメなの?
ビジネスローンもしくは法人カードローンだけ、もしくはファクタリングを含めた資金調達で会社経営を回すのにリスクがないのか考えてみましょう。
速い資金調達を求めるということは、会社の資金繰りがうまくいかず、キャッシュフローがショート(残高不足)に陥っていると言うことになります。
しかも、借り入れは負債扱いとなりますので、頻繁に負債を積み立ているようでは本来すべき融資へ取り次げなくなってしまいます。
また、ファクタリングは請求の代行を依頼することになり、例え請求先を自分の会社名義でおこなっても、いつかは取引先へバレてしまう恐れがあります。
さらに、本来入金されるべき売上金額も低くなってしまうため、計画的な事業を立てづらくなってしまいます。
これでは、会社を経営するうえで綱渡り状態と言わざるを得ません。
短期での資金調達は、あくまで局地的な打開策であって、中長期的な資金繰りには融資を進めることが重要となります。
融資であれば、ビジネスローンもしくは法人カードローン、ファクタリングと比較して利息は低いですし、支払い方法についても便宜を図ってくれます。
そして、何よりも銀行から信用されるということは多くのアドバンテージを持つことになります。
資金調達については、長期での資金繰りをベースに、すぐに返済可能なケースのみ短期での資金調達をするよう心がけておきましょう。
資金調達のまとめ
資金調達に関してまとめておきます。
資金調達には大きく分けて3つの方法が存在します。
・負債として資金調達する方法(デッドファイナンス)
・担保として資金調達する方法(アセットファイナンス)
・資本として資金調達する方法(エクイティファイナンス)
があります。
早く資金調達できるのは、上位2つのデッドファイナンスとアセットファイナンスが該当します。
中でも速攻と考えられるのは以下の2つが考えられます。
・ビジネスローンもしくは法人カードローン
・ファクタリング
いずれも即日から数日以内での資金調達が可能となりますが、一方で高めの利息を支払ったり、取引先との信用問題を危惧したりする可能性が出てきます。
こちらだけに頼らず、本来あるべき中長期的な融資を組み入れることで安定した資金繰りを目指しましょう。
人気ブログランキング
にほんブログ村