amazonの出品方法の違い大口・小口どっちを選択?

amazonの出品方法の違い大口・小口どっちを選択? amazon(アマゾン)

世界的に有名なネットショッピングサイトのamazon(アマゾン)ですが、自社で仕入れた商品だけを販売しているだけではありません。

出品サービスと言って、個人および法人の方が契約して、独自に仕入れた商品を販売することも可能となっています。

契約方法や出品方法はどうなっているのか、気になる点も含めて見ていくことにしましょう。

スポンサーリンク

amazonの出品方法について

amazonがここまで発展した理由の1つに、ジャンルを問わず豊富な商品を仕入れての販売、在庫の一元管理による短期出荷が挙げられます。

欲しいものを見つけて、注文から手元に届くまで、最短で翌日という便利さが消費者の心を掴んでおり、最先端のビジネスモデルと言っても過言ではありません。

しかしながら、利用者が増えれば増えるほど、問題となるのが在庫管理です。

どんなに大量の商品を仕入れたとしても、自社だけでは追いつかくなくなり、サイト上では、在庫切れや入荷待ちの表示が出てきてしまいます。

この問題へ対処するために考案されたのが、仕入れ業者(個人を含む)による直接販売で、出品サービスと命名されています。

契約条件はamazon会員であること

出品サービスを利用するには、amazonと契約する必要がありますが、対象となるのはamazon会員となっています。

普段は購入時に利用するものですが、販売側としても利用できるようになっています。

amazonでは、出店(ECサイト専用のお店を用意すること)という概念はなく、商品を出品できるのであれば、amazon会員へ自由に販売しても良いというルールとなっているのです。

出品方法はサイトのみで完結

amazon会員が出品する手続きは以下のようになっています。

基本情報

出品サービスを利用するうえでの個人情報を登録します。

販売者情報(氏名、住所、電話番号等)および、クレジットカード情報を入力しますが、特に審査する工程はなく、登録ができ次第、出品準備に取り掛かれます。

初期設定

専用の販売管理画面(セラーセントラル)にログインして、代金引換、ギフト注文の受付可否や配送料金の設定を行います。

商品登録

既にamazonで販売されている商品であれば、検索機能(商品ID、商品名)を使って該当する商品を割り出し、価格と販売数を入力するだけで済みます。

未だamazonで発売されていない商品であれば、新規商品として、商品名、商品説明、商品画像をアップ後に、価格と販売数を入力します。

注文対応

注文があると、amazonより配送指示が来ますので、指示内容に沿って商品を配送します。

代金の回収はamazonがおこない、決済期間は、アカウント登録日から14日周期(2週間に1回)のペースで入金されます。

参考サイト
出品方法とサポート
→ https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/start-guide.html

小売販売と卸売販売の組み合わせが可能

一般価格で提供する小売販売と、割引価格で提供する卸売販売を同時におこなえるサービスがあります。

amazonビジネス出品プログラムという制度で、法人や個人事業主の事業者を対象に、ビジネスアカウントを発行していますが、登録した事業者は卸売価格で商品を購入することができます。

出品側では、一般価格と割引価格を設定することができ、小売販売か卸売販売のどちらかに限定したい場合は、対象となる価格のみを入力すれば済むようになっています。

選べるプランは2つ

それなりに在庫数を持っている方へは、大口出品と呼ばれるプランがあり、あまり在庫数を持ちたくない方には、小口出品と呼ばれるプランがあります。

費用形態は、成約時にかかる費用と、商品自体にかかる手数料の合算となっており、手数料は一律8~15%(一部45%)となっています。

大口出品と小口出品の違いは次の章で確認していきましょう。

スポンサーリンク

amazonの大口出品とは

出品サービスのプランには大口出品と小口出品の2つとなっていますが、大きな違いは成約時にかかる費用となっており、月額の固定費が発生するかしないかとなっています。

大口出品の場合、月額の固定費は4,900円となっており、どんなに注文が成約できても変動はありません。

おおまかな目安としては、月に50点以上販売できるようであれば、大口出品に登録したほうがいいと言われています。

なお、月に50点以上とは、同一商品に限定しているわけではありませんので、個人や小さな法人を営まれている方でも、在庫数は少ないながら多くの商品を出品するようであれば、大口出品に適していることになります。

さらに、大口出品には小口出品にない付帯サービスがいくつも存在しています。

新規商品の販売

出品されているものだけに限らず、自分で仕入れた商品を新たに出品することが可能となります。

法人相手の卸売販売

法人向け販売ができることから、小売販売と卸売販売の両方をおこなうことが可能となります。

配送料金と配達日時の設定

購入者への配慮を考えて、配送料金の変更や日時指定による配送が可能となります。

決済方法は6種類

購入者の利便性を考えて、クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード請求書払い、携帯決済の他に、コンビニ決済、代金引換、Edy払いが可能となります。

マーケティング情報の確認

商品に関する売上数やアクセス数、価格帯、購買率など、出品に必要なマーケティングデータの参照が可能となります。

 

人気のある商品や独自性の高い商品を仕入れて販売できること、購入者が求めやすい料金で設定できること、配送や支払い方法のニーズに応えられること、これらを実現できることから、amazonを利用して本格的なビジネスを考えている方へおすすめするプランと言えるでしょう。

小売店業はもちろんですが、卸売業や製造業の方も簡単に直販できることから、幅広い業種で利用されています。

スポンサーリンク

amazonの小口出品とは

小口出品の特徴は、大口出品のような月額の固定費がかからない代わりに、成約1商品につき100円の基本成約料が発生します。

1ヶ月の注文件数が50点未満の場合は、小口出品の方が安心と言えるでしょう。

ただし、大きな取引には適さないことから、大口出品にある付帯サービスへ制限をかけられてしまいます。

新規商品の販売ができない

amazonで出品されているものに限定されてします。

法人相手に卸売販売ができない

小売価格での販売に限定されてしまいます。

配送料金と配達日時が限定される

amazonの指定により定めた配送料金、配達方法に限定されてしまいます。

決済方法は4種類

クレジットカード、Amazonギフト券、Amazonショッピングカード請求書払い、携帯決済のみとなります。

マーケティング情報が確認できない

マーケティングデータの参照ができません。

 

個人や法人の方で、たまたま余剰在庫が出てしまった場合に利用するケースが多く、本業と言うよりも副業で収益を得たい方へおすすめするプランと言えるでしょう。

なお、小口出品と大口出品の変更手続きは可能となっていますので、いきなり大口出品での登録はリスクがあるようであれば、試しに小口出品から始めて、本格的に商売にしたいと思ったら大口出品へ見直すのも一考です。

仕入れが安定していない、大量仕入れに不安がある、そのような個人や法人の方が利用されています。

スポンサーリンク

amazonで出品するメリット

amazonに出品するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

世界最大級のECサイトという知名度

何といっても、信頼と実績のあるamazonが運営していることから、多くの利用者が存在しており、購入方法も商品を選んでしまえば、ワンクリックで注文できる便利さが評判となっています。

安心・安全なECサイトという知名度には、出品する側にとっても計り知れない効果が期待できます。

販売実績のある商品の掲載

何でも売るのではなく、amazon会員が求めているものを売っていますので、販売実績のないものを置いておくようなことはしません。

商品検索に引っかかったものは、注文がくることを前提に考えておいていいと言えるでしょう。

簡単出品と高性能の仕組み

商品の出品は簡単操作でおこなえますし、検索から注文までの流れも、amazonが運営しているシステムをそのまま利用することができます。

特に、検索エンジンの性能は世界的にも評価が高く、サイトを運営する多くの会社が、amazonと契約して検索エンジンを流用しています。

リスクが少なくコストを抑えた販売

基本成約料(または月額固定費)、販売手数料とロイヤリティを徴収されることになりますが、基本的には販売が成立しないかぎり、費用がかかったとしても大口出品の月額固定費(4,900円)くらいです。

初期費用も無料で、出店制度を導入しているECサイトと比べると、数万円~10万円くらいの差が出てきます。

スポンサーリンク

amazonの出品方法のまとめ

amazonの出品方法についてまとめていきます。

出品サービスを受けることができる条件として、amazon会員になる必要があり、出品方法は出品サービスに登録後、専用の管理サイトで商品掲載に関する設定をおこなうことになります。

プランは2つあり、本格的なビジネスを考えているのであれば、大口出品、副業的もしくは試用的に出品するのであれば小口出品をおすすめします。

イメージと違った場合は、大口出品から小口出品へ、もしくは反対のプランへ変更することは可能です。

メリットとしては、世界最大級のECサイトという知名度、販売実績のある商品の掲載、簡単出品と高性能の仕組み、リスクが少なくコストを抑えた販売への期待が持てることです。

amazonの優位性を活かした出品サービス、是非とも検討されてみては如何でしょうか。

amazon出品の利益計算!利益は出る?出ない?どっち!
手軽にECサイトを使って販売できるのが、amazonで提供されている出品サービスです。数多くの商品を管理しており、該当する商品の仕入れができる方であれば、個人でも法人でも販売が可能となっています。ただし、販売には売上と経費のバランスを考えないと、収益が見込めなくなる恐れがあり、Amazonを使った場合にも同じようなリスクが考えられます。どのように気をつければ利益が確保できるのか、出品サービスの仕組みを理解しながら確認していくことにしましょう。