AirPay(エアペイ)とは?店舗に導入する前に知っておきたいこと!

AirPAY導入 キャッシュレス導入

エアペイとは何か?手数料はどれくらいかかかるの?

キャッシュレス化が進むにつれて決済サービスも豊富になり選ぶのも大変になりつつありますね。

エアペイとはどんなサービスなのか導入前に確認してただければと思います。

AirPay(エアペイ)とは何か?どんなサービス?

エアペイには、Airペイ、AirペイQR、Airペイポイント、Airレジのサービスがあります。

マルチ決済ともいわれる決済サービスで複数決済種類に対応しているのが特長です。

端末は専用カードリーダースマホ・タブレット(iOS端末)で操作可能です。

※Android端末には対応していません。

Airペイとは?

エアペイとは、
・クレジットカード
・交通系電子マネー
・商業系電子マネー
が決済できるサービスの名称です。

エアペイで決済できる種類は下記のとおりです。

AirPAY

引用:https://airregi.jp/payment/

<利用できるクレジットカード>

VISA、マスターカード、アメリカンエキスプレス、JCB、ダイナーズクラブ、ディスカバー、UnionPay(銀聯)

<利用できる交通系電子マネー>

Kitaca、Suica、PASMO、tolca、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん

<利用できる商業系電子マネー>

iD、QUICPay、Apple Pay

AirペイQRとは?

エアペイQRとは、QRコードの決済ができるシステムになります。

エアペイで決済できるQRコードの種類は下記のとおりです。

AirPAYQR

引用:https://airregi.jp/payment/

 

<利用できるQRコード決済サービス>

Alipay、WeChat Pay、d払い、PayPay、LINE Pay、au PAY

Airペイポイントとは?

エアペイポイントとは、複数のポイントサービスを導入できるサービスとなります。

エアペイポイントで対応しているポイントサービスは下記のとおりです。

ポイントサービスの導入は販売促進の効果が期待できます。

AirPAY ポイント

<利用できるポイントサービス>

T-POINT、dPOINT、Ponta、WAON POINT

Airレジとは

エアペイの決済にはiPadやiPhoneを使用するのですが、これらのios端末にインストールするアプリケーションソフトをAirレジと呼びます。

Airレジは決済だけではなく、レジ機能も備えています。

 

AirPay(エアペイ)とはの導入費用とは?

AirPay(エアペイ)導入費用とは?

エアペイ導入時に基本的に1回だけ発生する費用のことです。

キャンペーン等で導入費用を安くできる場合があります。

詳しくはAirPay(エアペイ)導入費用に記載しているので参考にして下さい。

AirPay(エアペイ)の導入後にかかる費用とは?

エアペイなどの決済サービスは導入後にも費用がかかります。

中でも重要なのが決済手数料率です。

お客様がキャッシュレス決済をするたびにお店側が負担することになります。

エアペイの場合は、決済種類が豊富ですがどの決済においても3.24%または3.74%のいずれかの手数料率となります。

詳しくはAirPay(エアペイ)の手数料率一覧に記載しているので参考にして下さい。

AirPay(エアペイ)のプリンター導入費用とは?

エアペイのプリンターは不要と思われるかも知れませんが、レシートが印字できないと不便なのでプリンターを導入している店舗は多いと思います。

エアペイに対応したプリンターは種類が豊富にあり、公式サイトで紹介されています。

下記の記事ではエアペイプリンターが必要なのか?と公式サイトに記載されているプリンターの価格を記載しています。

プリンター本体は導入費用となりますが、プリンターの用紙に関して導入後にも必要となる費用になります。

プリンターを安く購入できるサイトの紹介もしていますので参考にして下さい。

AirPay(エアペイ)のプリンターは必要?価格一覧はこちら

AirPay(エアペイ)導入に向いている業種とは?

AirPayはクレジットカードや電子マネーで決済できるので、幅広い業種を対象に検討できると思います。

主要なクレジットカードと共に、電車通勤など電車をよく利用するユーザーは、交通系の電子マネーを所持しています。

ショッピングなどで便利な商業系の電子マネーにも対応していますので、繁華街に店を持つ方には販売促進に大きく貢献できそうです。

AirペイQRは国内の主要なQR コード決済サービスを使えることができます。

中国人観光客への利便性が高い海外QR決済にも対応しています。

大きな買い物に使用することが多いAlipay低額な買い物に向いているWeChat Payのどちらにも対応していますので、商品の価格帯に捕らわれずにより多くのユーザーを確保することが可能と言えます。

エアペイでの決済サービスの取り扱い数は増加傾向にあるので、今後の展開に注目が集まってくるのではないでしょうか。

特におすすめの業種は中国人観光客が集まる場所で宿泊施設や飲食店、お土産屋さんなどがあげられると思います。

エアペイのキャンペーン情報まとめ

・2020 年4月30日受付まで
Airペイの 専用カードリーダーは通常価格19,800円ですが、キャンペーン中は0円と なっています。

・2019年10月1日~2020年6月30日(予定)
キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録をするとAlipay、WeChat Pay 以外は実質 2.16% の決済手数料になります。

AirPay(公式サイト)はこちら

★★★ おすすめ記事 ★★★

キャッシュレス化に迷ったらコレ!!

【店舗向け】電子決済(QRコード)の導入おすすめPAY(ペイ)ランキング

ネットで集客力を上げる方法【おすすめ・簡単】